経理派遣・紹介なら【経理パートナーズ】

人気キーワード

お電話でのお問い合わせはこちら

2025/04/02 UPDATE

経理パートナーズコラム

「世界と日本の派遣業」尾島(R7.3.21)

作者:尾島

普段は全く考えないことですが世界各国の派遣業ってどうなの?
と素朴な疑問を感じたためネットの情報を浅く広く調べてみました。
まず法律に関しては想像以上に各国ごとに異なっていて意外でした。
企業が派遣スタッフを受け入れる前提条件一つを見ても、
フランスのように細かく定められている国もあれば
ドイツのように比較的ゆるい条件の国もあった。
ただ、期間の長短はあるが普遍的な概念はテンポラリーであることだった。
また世界の派遣市場の動向は多少のアップダウンは生じるだろうが
今後も派遣業はごく普通に存在し続けるんだろうなあという印象だった。

一方、日本に目を移すと人材派遣業界は活気がないというのが現状である。
その中でも私が個人的に感じていることは、これまでの日本型派遣スタイル、
すなわち「正社員より安いから派遣を使おう」という企業の安易な大量ニーズの
波に乗って右肩上がりを続けてきたタイプの派遣会社は厳しい状況だと思う。
ただし一定のスキルを持った人材をテンポラリーでもOKなので求める企業のニーズは
今後も減ることは無い(むしろ増えるかもしれない)と思われるので、
経理パートナーズとしては今後も地道にサービスを提供していきたいと考えております。

尚、某大手人材派遣会社のアンケートによると派遣での就業を選択する主な理由の上位は
・場所や仕事内容を選びたい
・曜日や時間を決めて仕事がしたい
・とにかくスピード優先で仕事につきたい
・自営の仕事とのバランスをもって仕事したい
というものが上位を占めていた。
いずれも社会情勢や時代の流れとは無関係な「個人的な事情」のものが多いようですので、
これからも精度の高いマッチングを心掛けながら納得して就業していただくスタッフさんを
一人でも多く生み出すことができるよう動いていきたいと考えております。




無料会員登録

最近見た求人0

検討中の求人0

最近検索した条件0